京大建築会


東京一八会からのお願い

東京一八会(京大建築会関東支部)は、各種連絡業務、慶弔費などの運営費を、皆様から集めさせていただいた会費によって賄っています。

不況な中で、何かとやりくりには苦心されている折り、出費がかさみ大変恐縮ですが、何卒ご理解の上、ご協力いただきますようお願い申し上げます。また、年2回開催されています例会へもご出席いただき、同窓の方と友好を深め、情報交換にお役立ていただければ幸いです。

年会費のお払い込みは、別に郵送致しました郵便振替用紙をご利用下さい。また、例会出席の際に直接事務局にお支払いいただいても結構です。
皆様のご協力を重ねてお願い申し上げます。

振り込み宛先は以下の通りです。振替用紙を郵送しましたので、会費納入のほどよろしくお願いいたします。
郵便振替:00190−7−61882
加入者名:京大建築会東京一八会
特に新人の方に
東京一八会は京大建築会関東支部(会員数約1200人)の通称で、建築学科が大正9年8月18日に設立されたのを記念して、一八会と称しています。現在は例会を中心に会員相互の親睦、建築見学、講演並びに慶弔を実施し、様々な世代・職場の方々の幅広い交流の場として利用されています。積極的に参加されますようお願いします。
また、事務局には新人の情報が不足しています。友人達の現況をできるだけお寄せ頂き一八会にも誘い合って参加下さい。


京大建築会事務局
〒615-8540
京都市西京区京都大学桂 京都大学大学院工学研究科建築学専攻内
Tel 075-383-2965  Fax 383-2966、2972
kenchikukai@archi.kyoto-u.ac.jp