京大建築会
京大建築会からのお知らせ
2009年(H21年)
- 2009/10/8
- [大阪一八会忘年懇親会」のご案内
- 平成21年11月18日(水)18:00〜20:00
- 【関電会館エルガーデン】大阪市北区中之島3-6-16
関電ビル4F 06-6441-6800
- 2009/9/7
- [東京一八会10月例会」の御案内
(PDFファイル)
- 平成21年10月16日(金)
- 【見学会】 17:00〜18:00
- ・会場: 早稲田大学 大隈講堂
- 【懇親会】 18:30〜20:30
- ・会場: リーガロイヤルホテル東京 2Fサファイア
- 2009/6/1
- 役員名簿の更新(平成21年6月1日)
- 2009/5/18
- 【中止のお知らせ】
- 新型インフルエンザの大阪・神戸での発覚を受けて今回は自粛することに致しました。
- 5月18日(月)「大阪一八会新人会員歓迎会」は中止いたします。
- 2009/4/1
- [大阪一八会新人会員歓迎会」の御案内
- 平成21年5月18日(月)18:00〜20:00 (受付開始17:30〜)
- 【関電会館エルガーデン】大阪市北区中之島3-6-16
関電ビル4F 06-6441-6800
2008年(H20年)
- 2008/4/1
- [大阪一八会新人会員歓迎会」の御案内
- 平成20年5月16日(金)18:30〜20:30 (受付開始18:00〜)
- 【ガスビル食堂】 大阪市中央区平野町4-1-2 (ガスビル南館8F) 06-6231-0901
- 2008/3/28
- [東京一八会4月例会」の御案内 平成20年4月18日(金)
- 【講演会】 17:30〜17:55受付 18:00〜1830 講演会
- ・会場: 国際文化会館 地下1階 岩崎小彌太ホール 東京都港区六本木5-11-16
- 講師 小林正美 明治大学教授 「(仮題)国際文化会館の保存と再生について」
- 【懇親会】 18:30〜20:30
- ・会場: 同上 国際文化会館 地下1階 「樺山ルーム」
2007年(H19年)
- 2007/9
- [東京一八会10月例会」の御案内
- 平成19年10月18日(木)18:00〜20:30
- 【新丸の内ビルディング 9〜10F】 見学会
- 【懇親会】(18:30〜20:30講演会、新人歓迎会)
- 2007/9
- [大阪一八会忘年懇親会」のご案内
- 平成19年11月16日(金)18:00〜20:00
- 【レストラン アラスカ阪神店】 梅田阪神百貨店10階
(西エレベーターをご利用下さい) 06-6341-581
- 2007/4
- [大阪一八会新人会員歓迎会」の御案内
- 平成19年5月18日(金)18:30〜20:30
- 【TO TEE HERBS なんばパークス店】 大阪市浪速区難波中2-10-70
なんばパークス6F 06-6635-1590
- 2007/3/27
- [東京一八会4月例会」の御案内 平成19年4月18日(水)
- 【東京ミッドタウン】 見学会 17:30〜20:30 港区赤坂9-7-1
- 【ミッドタウン・カンファレンス Room1〜3】 懇親会 18:30〜20:30
- 講演会「(仮)東京ミッドタウンの設計について」
2006年(H18年)
- 2006/11
- [京都支部・忘年会」の御案内
- 平成18年12月2日(土)18:00〜20:00
- 【原正】 京都市中京区六角通河原町東入る南側(味ビル北側東入る) 075-221-2648
- 11月
- [一八会忘年懇親会」のご案内
- 平成18年11月17日(金)
- 18:00〜20:00
- 【レストラン アラスカ阪神店】 梅田阪神百貨店10階
(西エレベーターをご利用下さい) 06-6341-581
- 9月25日
- 東京一八会10月例会」の御案内
- 平成18年10月18日(水)17:30〜20:30
- 【国立新美術館】 見学会
- 【ホテルはあといん乃木坂(健保会館)】 港区南青山1-24-4
- 6月21日
- [京都支部 鴨川 床の会」の御案内
今年も恒例の鴨川床の会を開催いたします。
- 平成18年7月1日(土)18:30〜20:30
- 【京 町】 先斗町四条上ル東側 075-223-2448
- 5月
- [大阪一八会新人会員歓迎会」の御案内
- 平成18年5月18日(木)18:30〜20:30
- 【BALILax THE JEWEL】 アクティ大阪(大阪駅真上)27F スカイレストラン内 06-6456-1223
- 4月10日
- [東京一八会4月例会」の御案内
- 平成18年4月18日(金)17:30〜21:00
- 【表参道ヒルズ】 東京都渋谷区神宮4-12-10
- 03-5467-2207
2005年(H17年)
- 11月18日
- [京都支部・忘年会」の御案内
- 平成17年12月3日(金)18:00〜20:00
- 【しんなり】 京都市中京区烏丸通錦小路西入ル北側
- 072-231-2311
- 9月28日
- [大阪支部・大阪一八会忘年懇親会」の御案内
- 平成17年11月18日(金)18:00〜20:00
- 【レストラン アラスカ阪神店】 梅田阪神百貨店10F
- 06-6341-5815
- 9月21日
- [関東支部・東京一八会10月例会」の御案内
- 平成17年10月18日(火)17:30〜20:30
- 【公詢ビルディング 9F、9F中食堂】 東京都中央区銀座6-8-
- 9月17日
- 役員名簿の更新(平成17年9月17日)
- 9月17日
- [京都大学建築学教室創立85周年記念式典 京大建築会総会・シンポジウム・懇親会」
- 平成17年9月17日(土)14:00〜20:00
- 【京都大学百周年時計台記念館】
- 4月1日
- 役員名簿の更新(平成17年4月1日)
2004年(H16年)
- 12月1日
- 役員名簿の更新(平成16年12月1日)
- 11月30日
- 11月30日:平成16年度の会報発刊、発送致しました。
- 11月30日
- フランク・ロイド・ライト帝国ホテル模型(建築所蔵)
- 京大博物館で展示(平成16年12月26日まで)
- 11月26日
- [京都支部忘年会」の御案内
恒例と成りました、京都支部忘年会を「綿善(わたぜん)旅館」で開催いたします。
- 10月16日
- 役員名簿の更新(平成16年10月16日)
- 9月16日
- 大学院工学研究科
建築学専攻が京都大学桂に移転
- 5月30日
- 昭和48年入学同期生の同窓会開催のお知らせ
9月18日(土)京都・松井旅館で開催いたしますので、多数のご参加お待ちしております。
2003年(H15年)
- 12月12日
- 12月1日:平成15年度の会報発刊
・平成15年度の会費納入者には振込用紙は同封しておりません。
(前納してくださり、ありがとうございます。)
- 10月31日
- 本年度発行(12月)の会報の住所変更と会費納入を10月24日付けで終了致しました。これ以降の連絡は
住所変更 → H16年12月発行の会報で変更
会費納入 → 本年度の請求額が3,000円の人は6,000円にて請求
会費納入 → 本年度の請求額が6,000円の人は会報発送停止
と、なっておりますのでご注意下さい。
- 10月3日
- 役員名簿の更新(平成15年10月1日)
- 6月11日
- 昭和23年卒業の皆様が同窓会の為、大学に集まられているところを撮影させて頂きました。(平成15年6月6日撮影)
- 6月4日
- 役員名簿の更新(平成15年6月1日)
- 4月24日
- 役員名簿の更新(平成15年4月1日)
2002年(H14年)
- 12月10日
- お詫び:建築会会報に同封されている振込用紙が一部、違う人の分が混ざってしまい、大変ご迷惑をおかけしております。お手元の振込用紙をご確認の上、名前が相違している場合は、氏名部分を訂正して振込のほどよろしくお願い致します。
- 12月3日
- 2002年度版建築会会報発行
- 10月29日
- 本年度発行(12月)の会報の住所変更と会費納入を本日付けで終了致します。これ以降の連絡は
住所変更 → H15年12月発行の会報で変更
会費納入 → 本年度の請求額が3,000円の人は6,000円にて請求
会費納入 → 本年度の請求額が6,000円の人は会報発送停止
と、なっておりますのでご注意下さい。
- 10月22日
- 建築会年会の報告&懇親会の様子を掲載
- 07月18日
- 役員名簿の更新(平成14年7月18日)
- 07月16日
- 在学生向けシンポジウムの御案内
日時:平成14年10月19日
時間:13:00〜
場所:建築学科内(詳細未定)
皆様のご参加お待ちしてます。
住所変更のハガキを発送いたしました。こちらは印刷上の関係で6月下旬〜7月13日に変更の連絡を頂いた方は訂正できていませんのでご了承下さい。
- 06月04日
- 役員名簿の更新(平成14年6月1日現在)
- 04月16日
- 役員名簿の更新(平成14年4月1日現在)
- 03月03日
- 京都支部長が交代されました。旧:望月 秀祐氏から新:高木 冨夫氏となりました。なお、望月秀祐氏には引き続き建築会の副会長としてお力添えになって頂くことになりました。
- 01月31日
- 兵庫支部からの依頼で
「心臓病の子供を救う募金活動」がありました。
2歳になる兵庫県西宮市に住む女の子が重い心臓病で心臓を移植するしか命を救う方法がありません。しかし、国内では15歳未満の移植は認められておらずアメリカでの移植手術しか助かる道がありません。その費用がかなり必要になりとても個人で負担できる額ではありません。
そこで皆様に募金に協力していただきたくお願い申し上げる次第です。是非以下のURLにアクセスして頂き主旨をご理解いただきご協力をお願い致します。
『もえちゃんを救う会』:http://www2.gateway.ne.jp/~moe-moe/
2001年(H13年)
- 12月01日
- 2001年度版 建築会会報発行
- 11月23日
- 四国支部長が交代されました。旧:森 恵洪氏から新:神原 良次氏となりました。
- 11月06日
- 本年度の会報住所変更・及び会費納入を締切ました。
- 07月25日
- 関東支部長が交代されました。旧:平井 堯氏から新:播戸 正臣氏となりました。
- 06月17日
- H13年度新入生研修旅行
- 04月03日
- 役員名簿の更新(平成13年4月1日現在)
- 03月26日
- 学部生卒業証書伝達式が例年通り第一講義室で行われました。23日に引き続き名誉教授の中村恒善先生からお祝いのお言葉を頂きました。今回も卒業式ではありますが、卒業ではなく事始めとしてとらえた『これからの時代は総合的に設計する。』と、いう内容のお祝いのお言葉を頂きました。ありがとうございました。
- 3月23日
- 修士学位修了証書伝達式が例年通り第一講義室で行われました。名誉教授の中村恒善先生からCommencementとしてチャレンジ精神も必要とし、時には外部から見てみよう。というお祝いのお言葉を頂きました。ありがとうございました。
- 3月23日
- 80周年祝賀会報告
2000年(H12年)
- 12月15日
- 会報の住所欄で昨年の住所と比べて変更のあった人に*印みたいなものをつけては?とういう要望が会員の方からありました。ページの関係等ありますが、会報の使いやすさなどのご意見含めまして皆様のご意見をお聞かせ下さい。
- 12月01日
- 2000年度版 建築会会報発行

京大建築会事務局
〒615-8540
京都市西京区京都大学桂
京都大学大学院工学研究科建築学専攻内
Tel 075-383-2965 Fax 383-2966、2972
E-mail:kenchikukai@archi.kyoto-u.ac.jp