先日4月19日、おかげさまで、京大建築会東京一八会4月例会を無事終了できましたこと、会員の皆様に感謝いたします。
出席者は63名(講師2名を含む)で、見学会、御講演、懇親会共に好評を賜りました。今回ご出席できなかった会員様も、次回の例会を本年秋に予定しておりますので、ご出席お待ちしております。
左)関東支部、播戸会長御挨拶 右)本校、高田光雄教授の御講演
左)求道会代表、近角真一様御講演 右)求道会館での講演会の様子
春暖の候、会員の皆様には益々ご健勝の事とお慶び申し上げます。
さて、春4月の例会を下記の通り開催いたします。
今回は、修復なった都の有形文化財である求道会館(1915年築、武田五一設計)にて、見学も兼ねて講演会を開催いたします。
なお、講演会と懇親会の会場が異なりますのでご注意ください。(武田五一:京都大学建築学科創設者)
会員の方々お誘いあわせの上、奮ってご参加ください。
※e-mailでご案内を差し上げている方には、経費削減のため返信用はがきを同封しておりません。e-mailでそのまま返信してください。
ただし、こちらに登録されたアドレスが古く、e-mailが届かない場合には、出欠を18kai@mail.goo.ne.jp宛送付ください。
連絡先:東京一八会 会長:播戸 正臣
戸田建設(株)技術研究所 藤堂正喜(とうどう)
TEL:03-5785-1532 FAX:03-5785-1506 当日携帯:090-6040-9331
*今年度は戸田建設(株)が幹事です。