京大建築会


H20年度 東京一八会4月例会のご案内   

早春の候、会員の皆様には益々ご健勝の事とお慶び申し上げます。
さて、春4月の例会を下記の通り開催いたします。
今回は一昨年3月に改修され、その保存再生活動に対して建築学会賞を受賞し た国際文化会館にて、講演会および懇親会を行います。
各位、お誘いあわせの上、奮ってご参加頂きますよう宜しくお願いいたします。
なお、案内状の送付にあたり、不手際がありましたことを深くお詫びいたします。

                                記

■日時:2008年4月18日(金) 18:00〜20:30
・講演会(17:30〜17:55受付 18:00〜18:30講演会)
・懇親会(18:30〜20:30)

■会場:「国際文化会館」地下1階
【住  所】東京都港区六本木5‐11‐16
【電  話】03-3470-4611
【アクセス】
  都営大江戸線 麻布十番駅下車 7番出口より徒歩4分
  東京メトロ南北線 麻布十番駅下車 4番出口より徒歩7分
  東京メトロ日比谷線 六本木駅下車 3番出口より徒歩10分
  (国際文化会館ホームページ:http://www.i-house.or.jp/jp/ihj/access.html)

■講演会(17:30〜17:55受付 18:00〜18:30講演)
講師 小林正美 明治大学教授
「(仮題)国際文化会館の保存と再生について」(約30分予定)
【会  場】「岩崎小彌太ホール」(国際文化会館 地下1階)
【受  付】地下1階ホワイエ

■懇親会(18:30〜20:30)
【会  場】「樺山ルーム」(国際文化会館 地下1階)
【会  費】:7,000円
      20年度会費(3,000円)を未納の方は合わせてお支払いください。

■出欠
・4月4日(金)までに送付した返信用はがきあるいは下記連絡先まで、出欠をご 返信ください。なお、今回は封書でのご案内につき、メールでのご案内は差し 上げておりません。

■登録情報の変更など
・ご自宅住所や勤務先に変更がある場合、出欠に関わらず、返信用はがき、ま たは下記連絡先にご連絡下さい。また、連絡が届いていない方が周囲にいらっ しゃいましたら、合わせてご連絡下さい。

■連絡先
・京大建築会 東京一八会 今年度幹事事務局
 樺|中工務店 営業本部 水田、山本、小林
・TEL  : 03−6810−5495(小林)
・当日携帯:080−1103−1669(原野)
・幹事メール:kobayashi.jun@takenaka.co.jp

 



京大建築会事務局
〒615-8540
京都市西京区京都大学桂 京都大学大学院工学研究科建築学専攻内
Tel 075-383-2965  Fax 383-2966、2972
kenchikukai@archi.kyoto-u.ac.jp