京大建築会京都支部 会員各位
2024/8 |
京大建築会 会員各位(お知らせ) このたび,京都大学工学部建築学科では下記の通り, 学年縦断講評会「VERTICAL REVIEW 07」を開催いたします。 【VERTICAL REVIEW 07】 日時 2024年08月09日(金) 時間 16:00-19:00 クリティーク 魚谷繁礼/畑友洋/平野利樹/山田紗子/京都大学建築学科前期設計演習担当教員 統括 平田晃久 主催 京都大学工学部建築学科 視聴 京大建築 Vertical Review 07 - 2024.8.9 - YouTube |
ひご覧くださ
2024/8 |
京大建築会 会員各位(お知らせ) 京都大学工学部建築学科・建築学専攻では、今、どのような研究、教育、設計に取り組んでいるのかを、幅広く発信するウェブサイト「京大建築式」を開設しています。 本サイトでは、現役の学生ライターが授業、演習、研究室活動などを取材して京大建築の魅力をお伝えしています。 卒業生の皆様には、ぜひご高覧頂き、最新の母校の様子をお楽しみいただければ幸いです。 京大建築式 ―京都大学から建築を解きほぐすー https://press.archi.kyoto-u.ac.jp/ |
2024/4 |
京大建築会 会員各位 第43回 京大建築同人絵画展が下記により開催されます。 日時:4月23日(火)~4月28(日) 時間:11~18時(最終日は16時まで) 場所:ギャリエヤマシタ2号館1F 075-231-6505 |
2024/4 |
令和元年度 京都大学卒業式は、令和2年3月24日(火)に開催予定でしたが、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況から、中止となりました。学位記受領者代表の建築学科・木本雄太君には、令和元年度
京都大学卒業式は、令和2年3月24日(火)に開催予定でしたが、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況から、中止となりました。学位記受領者代表の建築学科・木本雄太君には、京都大学大学院修士学位授与式は、令和2年3月23日(月)に開催予定でしたが、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況から、中止となりました。令和元年度 京都大学卒業式は令和5年度 京都大学卒業式は、令和6年3月26日(火) みやこめっせで、10時から開催されました。 令和5年度 建築学科 学部卒業証書伝達式は、同日 11時30分 吉田キャンパス9号館北棟4F N7で 開催されました。 |
2024/4 |
令和5年度 京都大学大学院修士学位授与式は、令和6年3月25日(月) みやこめっせで、14時から開催されました。 令和5年度 建築学専攻 修士学位修了証書伝達式は、同日 17時 桂キャンパスCクラスター C2棟 101講義室で 開催されました。 |
2024/2 |
【西山夘三と昭和のすまい・まちづくり展】 http://www.n-bunko.org/expo.html 大阪が生み、京都が育て、世界が注目する建築・住宅・都市研究者・建築家・画家・マンガ家・小説家・市民運動家・記録魔 西山夘三が残した建築・住まい・都市のイラスト・写真などを含む膨大な研究 資料のうち、西山文庫と歴彩館で選抜した多くの資料が昨年西山文庫から 歴彩館に寄贈・移管され、広く永続的に保存・公開されることになり、西山文庫資料の活用舞台が拡大した。これを記念して今回その一部を展示・公開する。 ・会期:2024年3月16日~4月7日※3/20休館 ・会場:京都府立京都学・歴彩館 展示室(入場無料) 【シンポジウム:西山夘三-20世紀のすまいを創った建築家】 ・日時:2024年4月6日(土)13時30分~16時30分 ・会場:京都学・歴彩館 大ホール(入場無料) ・スライドショー:「西山夘三の生涯と実績」/松本滋(兵庫県立大学名誉教授) ・講演:「評伝・西山夘三」/広原盛明(京都府立大学元学長) 【ギャラリートーク】 3月の毎土曜日(3/16,23,30)午後1時半~、午後3時~ ※関連書籍 広原盛明「評伝・西山夘三:20世紀の「すまい」を創った建築家」 京都大学学術出版会 2024 https://www.kyoto-up.or.jp/boo ・主催:NPO西山夘三記念すまい・まちづくり文庫、京都府立京都学・歴彩館 ・問い合わせ先:npo@n-bunko.org ※詳細は、こちらをご覧ください。 |
2024/2 |
【京都支部 春季講演・懇親会のお知らせ】 立春の候、皆様にはますますご健勝のほどお喜び申し上げます。 さて、本年も春季講演・懇親会を下記の通り開催させて いただきたいと存じます。 今回は昨年10月27日にご逝去されました田中昇氏が残された講義録ビデオを視聴し、その足跡を振り返りたいと考えております。 田中昇氏は、大成建設に勤務され、京都国際会館の現場施工に携わる等、 先駆的な足跡を残されました。その一端を大学院生向けに講演されたビデオをご逝去される直前に遺されました。 今回の講演会ではそのビデオを視聴し、当時の技術を学び建築を創る思いをくみ取る企画と致します。 ご遺族様のご参加も調整しております。詳細は後日改めてお知らせいたします。 令和6年2月吉日 京大建築会京都支部長 山田滋也 <講演・懇親会> 【日時】 令和6年3月23日(土) ・受付 11時30分~ ・講演会 12時00分~13時00分 ・懇親会 13時30分~15時30分(予定) 【講演会】 田中昇氏の足跡(ビデオ上映) 背景解説:神吉紀世子教授 【場所】 京都大学 楽友会館 京都市左京区近衛通東山東入る (TEL075-753-7603) 【会費】 6,000円(学生無料、講演会のみ参加の方も無料) 【申込】 令和6年3月16日までに電話、FAXまたはメールでお返事 をお願いいたします。 事務局<電話>090-4900-1049 <FAX>075-533-6038 <メール>kyoto18kai@gmail.com (井上利和) ------------------------------------------------------------ 【出欠返信】 (FAXの場合、いずれか〇印をした上でご返信ください) 講演会に 出席 ・ 欠席 懇親会に 出席 ・ 欠席 御芳名( ) 御同伴者( ) ※詳細は、こちらをご覧ください。 |
2024/1 | 令和5年度 京都大学工学部建築学科 ・卒業設計展のご案内 このたび、京都大学工学部建築学科では、下記の通り「令和5年度 京都大学工学部建築学科・卒業設計展 」を開催致します。 皆様方には、この機会に建築学科の卒業設計作品 をぜひご覧頂きますようお願い申し上げます。 ■会 期 令和6年2月17日(土)~2月22日(木) ■時 間 10:00~17:00(最終日は16:00まで) ■会 場 京都大学桂キャンパスCクラスターC2棟 (受付は1階ロビー) ■入 場 無料 ■アクセス 阪急「桂駅」又は JR「桂川駅」下車 バス「京大桂キャンパス経由 桂坂中央」行き乗車 「桂御陵坂」下車 https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus/map6r-k ■主 催 京都大学工学部建築学科・設計教育委員会 以下のリンクより開催通知ポスターのPDFファイルをご参照ください |
2023/9 | 【大阪支部 一八忘年懇親会のご案内】 ■日時 令和5年11月17日(金) ■受付 18:00 ■会食 18:30~20:30 ■場所 大丸心斎橋店本館7階「トゥッフェ テラス イート」 大阪市中央区心斎橋筋1-7-1 大丸心斎橋店本館7階 TEL:06-6258-0288 URL:https://tuffe.jp/ 今回は懇親会に加え、大丸心斎橋店建替え事業に携わった一八会会員による講演も予定しております。 ■会費 会員 7,000円 新入会員 3,000円 2020~2022年度 新入会員 4,000円 ■出欠 2023年11月8日までにメールもしくはFAXでお返事をお願いいたし ます。 メールアドレス:gyoumu@yuko-p.co.jp FAX:06-6533-0213 いずれも㈱有宏写真内 一八会大阪支部事務局 ※詳しくはこちらをご覧ください。 |
2023/6 |
【 中国支部例会のご案内 】 中国支部では下記のとおり、8月例会を開催致します。 ■日時 令和5年8月5日(土)17:00から20:00 ■場所 広島ガーデンパレス (JR広島駅から徒歩5分) ■会費 7,500円 ■出欠 nakanishi-k1@hi.enjoy.ne.jp まで ご返信ください。 日時 令和5年4月18日(火) ■講演会 受付)17:30~18:00 講演会)18:00~19:30 ■会場 新宿住友スカイルームROOM 1 (新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル47階) ■会費 1,000円(新人、30歳以下は無料) ■出欠 令和5年4月7日までにメールtokyo18kai2022@gmail.comにて ※詳しくはこちらをご覧ください。返信 ください。 ※詳しくはこちらをご覧ください。 ■日時 令和5年4月18日(火) |
2023/5 |
京大建築会 会員各位 第42回 京大建築同人絵画展が下記により開催されます。 日時:5月16日~5月21日、11~18時(最終日は16時まで) 場所:ギャリエヤマシタ 京都市中京区寺町三条上ル 電話:075-231-6505 京都大学工学部建築学科卒業生有志の近作絵画展です。 ー出品者ー 堀竹英弘、中川哲、番 齋、山本雅之、小原陽二郎、小薗龍一、高松伸、 中島康、藤本春紀、三宅正人、船井美彦、末川 協、山崎正史、藤垣真紀子、内山 進、辻 京佑 問い合わせ先:内山 090-9711-6171 usarch@leto.eonet.ne.jp ※詳細は、こちらをご覧ください。 |
2023/3 |
令和元年度 京都大学卒業式は、令和2年3月24日(火)に開催予定でしたが、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況から、中止となりました。学位記受領者代表の建築学科・木本雄太君には、令和元年度
京都大学卒業式は、令和2年3月24日(火)に開催予定でしたが、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況から、中止となりました。学位記受領者代表の建築学科・木本雄太君には、京都大学大学院修士学位授与式は、令和2年3月23日(月)に開催予定でしたが、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況から、中止となりました。令和元年度 京都大学卒業式は令和4年度 京都大学卒業式は、令和5年3月24日(金) みやこめっせで、9時30分から開催されました。 令和4年度 建築学科 学部卒業証書伝達式は、同日 11時30分 吉田キャンパス9号館北棟4F N7で 開催されました。 |
2023/3 |
令和4年度 京都大学大学院修士学位授与式は、令和5年3月24日(金) みやこめっせで、14時から開催されました。 令和4年度 建築学専攻 修士学位修了証書伝達式は、同日 17時 桂キャンパスCクラスター C2棟 101講義室で 開催されました。 |
2023/3 |
【 関東支部(東京一八会)4月例会のお知らせ 】 関東支部(東京一八会)では下記のとおり、4月例会を開催致します。 ■日時 令和5年4月18日(火) ■講演会 受付)17:30~18:00 講演会)18:00~19:30 ■開錠 新宿住友スカイルームROOM1 (新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル47階) ■会費 1,000円(新人、30歳以下は無料) ■出欠 令和5年4月7日までにメール tokyo18kai2022@gmail.comまで ご返信ください。 ※詳しくはこちらをご覧ください。日時 令和5年4月18日(火) ■講演会 受付)17:30~18:00 講演会)18:00~19:30 ■会場 新宿住友スカイルームROOM 1 (新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル47階) ■会費 1,000円(新人、30歳以下は無料) ■出欠 令和5年4月7日までにメールtokyo18kai2022@gmail.comにて ■日時 令和5年4月18日(火) ご返信 ください。 ■日時 令和5年4月18日(火) |
2023/3 | 【大阪支部 一八会新入会員歓迎会のご案内】 大阪支部では毎年5月18日に新入会員歓迎会、11月18日に忘年懇親会を 開催してきましたが、コロナ禍の中、2020年以降は開催を見送っておりました。 この度、政府の平常化に向けた方針を受け、4年ぶりに新入会員歓迎会を開催することを大阪支部幹事会にて決定いたしました。 つきましては、下記開催要領をご確認の上、広く会員皆様にご参加いただきますようお願いいたします。 ■日時 2023年5月18日(木) ■受付 18:00 ■会食 18:30~20:30 ■場所 カフェレストラン「ミュゼカラト」 大阪市北区中之島4-3-1 大阪中之島美術館1階 TEL:06-6940-7025 URL:https://musee-karato.com/ ■会費 会員 7,000円 新入会員 3,000円 2020~2022年度新入会員 4,000円 ■出欠 2023年5月11日までにメールもしくはFAXでお返事をお願いいたし ます。 メールアドレス:gyoumu@yuko-p.co.jp FAX:06-6533-0213 いずれも㈱有宏写真内 一八会大阪支部事務局 ※詳しくはこちらをご覧ください。 |
2023/2 | 令和4年度 京都大学工学部建築学科 ・卒業設計展のご案内 このたび、京都大学工学部建築学科では、下記の通り「令和4年度 京都大学工学部建築学科・卒業設計展 」を開催致します。 皆様方には、この機会に建築学科の卒業設計作品 をぜひご覧頂きますようお願い申し上げます(今年度は卒業論文の展示はありません) ■会 期 令和5年2月18日(土)~2月23日(木) ■時 間 10:00~17:00(最終日は16:00まで) ■会 場 京都大学桂キャンパスCクラスターC2棟 1階ロビー・ギャラリー, 2~4階EVホール (受付は1階ロビー) ■入 場 無料 ■アクセス 阪急「桂駅」又は JR「桂川駅」下車 バス「京大桂キャンパス経由 桂坂中央」行き乗車 「桂御陵坂」下車 https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus/map6r-k ■主 催 京都大学工学部建築学科・設計教育委員会 以下のリンクより開催通知ポスターのPDFファイルをご参照ください |
京大建築会京都支部春季講演・懇親会のご
2023/2 |
【京都支部 春季講演・懇親会のお知らせ】 立春の候、皆様にはますますご健勝のほどお喜び申し上げます。 さて、本年は3年ぶりに春季講演・懇親会を下記の通り開催させて いただきたいと存じます。 今回は建築生産工学を専門とされています西野佐弥香先生からご講演 いただきますので、ぜひお誘い合わせの上、大勢の方にご出席賜わります様お願い申し上げます。 令和5年2月吉日 京大建築会京都支部長 山田滋也 <講演・懇親会> 【日時】 令和5年3月25日(土) ・受付 11時30分~ ・講演会 12時00分~13時00分 ・懇親会 13時30分~15時30分(予定) ※形式は着座でお弁当を召し上がっていただこうと考えて おります。 【講師】 西野佐弥香 准教授(建築生産工学講座) テーマ 「プロセスの時代の建築マネジメント」 【場所】 京都大学 楽友会館 京都市左京区近衛通東山東入る (TEL075-753-7603) 【会費】 6,000円(学生無料、講演会のみ参加の方も無料) 【申込】 令和5年3月17日までに電話、FAXまたはメールでお返事 お願いいたします。 事務局<電話>090-4900-1049 <FAX>075-533-6038 <メール>kyoto18kai@gmail.com (井上利和) ------------------------------------------------------------ 【出欠返信】 (FAXの場合、いずれか〇印をした上でご返信ください) 講演会に 出席 ・ 欠席 懇親会に 出席 ・ 欠席 御芳名( ) 御同伴者( ) ※詳細は、こちらをご覧ください。 |
立春の候、皆様にはますますご健勝のほどお喜び申し上げます。て、本年は3年ぶりに春季講演・
今回は建築生産工学を専門とされています西野佐弥香先生からご講
懇親会に 出席 ・
2023/1 |
このたび,京都大学工学部建築学科では下記の通り, 学年縦断講評会「VERTICAL REVIEW4」を開催いたします。 前期に続いて四度目の開催となります。ぜひ皆様方にご覧いただければと存じます。 日時 2023年01月29日(日)14:00 - 18:00 予定 (詳細は学科HP https://www.s-ar.t.kyoto-u.ac.jp/ja/news/topicsに掲載) Live配信: https://youtu.be/44Cwxd79n8A クリティーク: 河井敏明/中山英之/藤本壮介/森田昌宏/山本麻子/ 京都大学建築学科常勤教員 主催: 京都大学工学部建築学科 司会進行: 平田晃久/岩瀬諒子 ポスター をご覧ください |
2022/10 | 【大阪支部 忘年懇親会11月18日中止のお知らせ】 大阪支部では毎年11月18日に、支部会員間の懇親を目的として、 忘年懇親会を開催してきました。 9月以降、新型コロナウィルスの感染は収束してきている状況で、 社会活動の通常化に向けた政府の取り組みも明らかになってきておりますが 会場選定、会員への案内等の準備が整わないことから、本年の開催は昨年に続き見送ることといたしました。 次回は来年5月18日(木)に、新入会員歓迎会を予定しておりますが、 今後の状況の推移を見極め、改めて京大建築会ホームページに掲載させていただきます。 |
2022/4 | 【大阪支部 新入会員歓迎会中止のお知らせ】 大阪支部では毎年5月18日に、新社会人になった一八会会員を迎え、 新入会員歓迎会を開催してきましたが、新型コロナウィルスの感染が収束していない状況から、本年も開催を見送ることといたしました。 次回は 11月18日(金)に、忘年懇親会を予定しておりますが、 今後の状況の推移を見極め、改めて京大建築会ホームページに掲載させていただきます。 以上、よろしくお願いいたします。 |
2022/3 |
令和元年度 京都大学卒業式は、令和2年3月24日(火)に開催予定でしたが、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況から、中止となりました。学位記受領者代表の建築学科・木本雄太君には、令和元年度
京都大学卒業式は、令和2年3月24日(火)に開催予定でしたが、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況から、中止となりました。学位記受領者代表の建築学科・木本雄太君には、京都大学大学院修士学位授与式は、令和2年3月23日(月)に開催予定でしたが、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況から、中止となりました。令和元年度 京都大学卒業式は令和3年度 京都大学卒業式は、令和4年3月24日(木) みやこめっせで、9時30分から開催されました。 令和3年度 建築学科 学部卒業証書伝達式は、同日 11時30分 吉田キャンパス9号館北棟4F N7・N8で 密を避けて開催されました。 |
2022/3 |
令和3年度 京都大学大学院修士学位授与式は、令和4年3月24日(木) みやこめっせで、14時から開催されました。 令和3年度 建築学専攻 修士学位修了証書伝達式は、同日 17時 桂キャンパスCクラスター C2棟 大会議室で 密を避けて開催されました。 |
2022/3 |
京大建築会 会員各位 第41回 京大建築同人絵画展が下記により開催されます。 日時:4月5日~4月10日、11~18時(最終日は16時まで) 場所:ギャリエヤマシタ 京都市中京区寺町三条上ル 電話:075-231-6505 京都大学工学部建築学科卒業生有志の近作絵画展です。 ー出品者ー 川那部昭、堀竹英弘、森本正一、番 齋、小原陽二郎、高松 伸、 藤本春紀、船井美彦、山崎正史、内山 進、中川 哲、山本雅之、 三宅正人、末川 協、藤垣真紀子、辻 京佑 問い合わせ先:内山 090-9711-6171 usarch@leto.eonet.ne.jp |
2022/2 |
【京都支部 春季講演会・懇親会 中止のお知らせ】 皆さまお世話になっております。 上記の講演会・懇親会についてですが、昨年、一昨年に引き続き今季も中止とさせていただきます。 今後とも活動を続けて参りたいと存じますので、 ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。 みなさまにおかれましては、くれぐれもお体をご自愛していただきたく存じます。 それでは、早くみなさまにお会いできることを楽しみにしております。 |
2022/2 | 令和3年度 京都大学工学部建築学科 ・卒業設計展のご案内 このたび、京都大学工学部建築学科では、下記の通り「令和3年度 京都大学工学部建築学科・卒業設計展 」を開催致します。 皆様方には、この機会に建築学科の卒業設計作品 をぜひご覧頂きますようお願い申し上げます(今年度は卒業論文閲覧会はありません)。 ■会 期 令和4年2月19日(土)~2月24日(木) ■時 間 10:00~17:00(最終日は16:00まで) ■会 場 京都大学桂キャンパスCクラスターC2棟 1階ロビー・ギャラリー, 2~4階EVホール (受付は1階ロビー) ■入 場 無料 ■アクセス 阪急「桂駅」又は JR「桂川駅」下車 バス「京大桂キャンパス経由 桂坂中央」行き乗車 「桂御陵坂」下車 hhttps://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus ■主 催 京都大学工学部建築学科・設計教育委員会 以下のリンクより開催通知ポスターのPDF1 PDF2をご参照ください |
2022/1 |
このたび,京都大学工学部建築学科では下記の通り, 学年縦断講評会「VERTICAL REVIEW2」を開催いたします。 前期に続いて二度目の開催となりますが,皆様方にはご覧いただければと存じます。 日時 2022年01月22日(土)13:00 - 18:00 予定 (詳細は学科HP https://www.s-ar.t.kyoto-u.ac.jp/ja/news/topicsに掲載予定です) 視聴 オンライン視聴 申込みは後記のリンクより クリティーク: 魚谷繁礼/中山英之/畑友洋/藤本壮介/森田昌宏/山本麻子/ 京都大学建築学科常勤教員 主催: 京都大学工学部建築学科 司会進行: 平田晃久 ↓オンライン視聴のお申し込みはこちらから↓ https://forms.gle/JKCu53UdUfAgRdq38 ポスター をご覧ください |
2021/10 | 【 大阪支部 忘年懇親会11月18日中止のお知らせ 】 大阪支部では毎年11月18日に、支部会員間の懇親を目的として、 忘年懇親会を開催してきました。 9月以降、新型コロナウィルスの感染は収束してきている状況です が、多人数の会合については、社会的に開催が許容されていると はいえず、本年の開催は昨年に続き見送ることといたしました。 次回は来年5月18日(水)に、新入会員歓迎会を予定しております が、今後の状況の推移を見極め、改めて京大建築会ホームページ に掲載させていただきます。 以上、よろしくお願いいたします。 |
2021/9 |
【 関東支部(東京一八会)10月例会中止のお知らせ 】 関東支部(東京一八会)では毎年4月と10月に例会を行っておりますが、新型コロナウイルスの国内感染が続いており、多人数での催しも制限されている状況から、運営委員及び幹事事務局で協議し、誠に残念ながら、昨年年度、今年度4月に続き今年10月の例会も残念ながら中止することになりました。 次回の東京一八会例会は2022年4月を予定しております。詳細は改めてお知らせいたします。 今回の秋の例会を楽しみにされていた皆様には大変申し訳ありませんが、なにとぞご理解賜りますようよろしくお願い致します。 (なお、今回は郵送での例会中止のご連絡を差し上げておりません。あしからずご了承下さいますようお願い申し上げます。) |
2021/7 | 京大建築会 会員各位 このたび,京都大学工学部建築学科では下記の通り,学年縦断講評会 「VERTICAL REVIEW」を開催いたします。 初めての開催となりますが,皆様方にはご覧いただければと存じます。 日時 2021年07月10日(土)11:00 - 18:00 予定 詳細はポスターを御覧ください。 視聴 オンライン視聴 申込みは後記のリンクより 特別講演 安藤忠雄 クリティーク 魚谷繁礼/大西麻貴/畑友洋/森田昌宏/山田紗子/山本麻子/京都大学建築学科常勤教員 主催 京都大学工学部建築学科 司会進行 平田晃久 ↓オンライン視聴のお申し込みはこちらから↓ https://forms.gle/7o1Nna2KWjzzLyaz5 |
2021/6 |
京都大学工学部建築学教室創立百周年記念 京大建築会総会・国際ワークショップ・シンポジウム等のご案内 拝啓 向暑の候、皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 さて、京都大学建築学教室が創設されてから令和2年8月18日で百周年を迎えました。これを記念するため、多数の発起人の皆様のご賛同を得て、下記に示します京大建築会総会・国際ワークショップ・シンポジウム等を令和3年8月28日(土)に開催いたしたくご案内申し上げます。新型コロナウイルス感染防止のため、オンラインにて開催いたします。ご多用の折とは存じますが、多数のご参加をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 敬具 令和3年6月吉日 京大建築会会長 金多 潔 記 ○国際ワークショップ 令和3年8月28日(土曜日) 午前10時30分 開会 海外ネットワークのプラットホーム パネリスト 李 永輝( 中国・東南大学、平成22年博士課程修了) クリンマライ シワポーン(タイ・タマサート大学、 平成26年博士課程修了) サチ ホシカワ (米国・Miliu LLC, 平成9年修士課程修了) ラウファード マーディ (大成建設、平成30年博士課程修了) コーディネータ 鉾井 修一 (京都大学名誉教授・東南大学教授、昭和48年卒) 司会 神吉 紀世子(京都大学教授、平成元年卒) ○京大建築会総会 午後2時 開会 議事 一、開会挨拶 二、会長挨拶 三、来賓挨拶 四、常任委員会報告 五、教室現況・京大建築会報告 六、基金の設立について 七、記念出版について 八、優秀修士論文賞表彰 九、規約の改正 十、京大建築会新会長の選任 司会 田路 貴浩(京都大学教授、昭和61年卒) ○記念コンペ授賞式 午後2時30分 開会 これからの街の遺伝子 審査委員長 平田 晃久(京都大学教授、平成6年卒) 審査委員 青井 哲人(明治大学教授、平成4年卒) 大岡 龍三(東京大学教授、平成元年卒) 勝矢 武之(日建設計ダイレクター、平成10年卒) 満田 衛資(京都工芸繊維大学教授、平成9年卒) ○記念シンポジウム 午後3時30分 開会 歴史の中の京大建築・社会の中の京大建築~世代を繋ぐリレートーク パネリスト 西川 幸治(京都大学名誉教授、昭和29年卒) 竹脇 出(京都大学教授、昭和55年卒) 永田 久子(東畑建築事務所、昭和63年卒) 吉田 純(京都市東京事務所、平成7年卒) 大西 麻貴(大西麻貴+百田有希/o+h、平成18年卒) 司会 聲高 裕治(京都大学教授) ○会場 Zoomによるオンライン開催(京都大学百周年時計台記念館から配信予定) ○参加費 無料(ただし、通信料は各自ご負担下さい。) ○申込み方法 申し込みは必須です。 専用ホームページ https://convention.gtcenter.jp/kenchiku100/ から8月17日(火)までにお申込み下さい。 お申込み頂いた方にZoomのアクセス方法をメールでご案内いたします。 ○共催 本事業は京都大学同窓会との共催で実施します。 実行委員長 原田 和典 連絡先 〒615-8540 京都市西京区京都大学桂 京都大学大学院工学研究科 建築学専攻C2棟103 電話 075-383-2965 ファックス 2966 E-mail: kenchikukai@archi.kyoto-u.ac.jp URL: http://www.kenchikukai.archi.kyoto-u.ac.jp/ |
2021/5 | 京大建築会 会員各位 既にお知らせしていますように、京大建築百周年を記念して 記念設計コンペティションを開催いたします。 アイデア部門と実作部門の2部門を設け、様々な立場の京大建築会会員の方々に参加して頂けますので、是非ご応募いただきたいと思います。 受賞者の方々には賞金の他、京大建築百周年記念行事の中で行われる表彰式でプレゼンテーションして頂けます。 これからの街の遺伝子(アイデア部門および実作部門) 作品受付 2021/7/26まで 審査会 2021/7/29 表彰式 2021/8/28(オンライン開催) 詳細は下記コンペウェブサイトをご覧下さい。 http://100th-compe.archi.kyoto-u.ac.jp/ 京大建築百周年記念事業 実行委員会 原田和典 記念コンペ実施委員会 平田晃久 |
2021/4 | 京大建築会 会員各位 京大建築同人絵画展が下記により開催されます。 日時:4月27日~5月2日、11~18時(最終日は16時まで) 場所:ギャリエヤマシタ 京都市中京区寺町三条上ル 電話:075-231-6505 問い合わせ先:内山 090-9711-6171 usarch@leto.eonet.ne.jp 40年間も継続できたことは、皆様の支えのおかげと深く 感謝いたします。これを記念し、先達の方々の選作等も 展示しますので、是非のご来場をお待ち申し上げます。 特別出展: 井手正雄、西山卯三、福留繁、富家宏泰、山本純孝、 後藤通浩、瀧光夫 同人: 川那部昭、堀竹英弘、金多由紀子、森本正一、野口英雄、 番齋、小原陽二郎、高松伸、藤本春紀、船井美彦、 山崎正史、内山進、中川哲、平野祐一、山本雅之、 中島康、三宅正人、末川協、亀田学 |
2021/4 |
令和元年度 京都大学卒業式は、令和2年3月24日(火)に開催予定でしたが、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況から、中止となりました。学位記受領者代表の建築学科・木本雄太君には、令和元年度
京都大学卒業式は、令和2年3月24日(火)に開催予定でしたが、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況から、中止となりました。学位記受領者代表の建築学科・木本雄太君には、京都大学大学院修士学位授与式は、令和2年3月23日(月)に開催予定でしたが、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況から、中止となりました。令和元年度 京都大学卒業式は【京大建築学科100周年記念事業 実施方法について】 8/28(土)に実施を予定している記念事業につきましては、開催方法を検討して参りましたがコロナ禍の先行きが依然として不透明です。 そのため、苦渋の判断ですが、オンラインでの開催として準備を進めることとさせていただきます。状況を鑑み、ご了解のほど、よろしくお願いいたします。 詳細は、改めてお知らせしますが、現時点では下記のスケジュールを考えています。(時刻は若干変更する可能性があります。) 10:30~12:00 国際ワークショップ「海外ネットワークのプラットホーム」 13:30~14:00 京大建築会総会 14:00~14:30 記念コンペ表彰式「これからの街の遺伝子」 14:30~16:00 記念シンポジウム 「歴史の中の京大建築・社会の中の 京大建築~世代を繋ぐリレートーク」 *祝賀パーティは105周年時まで延期する。 |
2021/4 | 【大阪支部新入会員歓迎会中止のお知らせ】 大阪支部では毎年5月18日に、新社会人になった一八会会員を迎え、新入会員歓迎会を開催してきましたが、新型コロナウィルスの感染が収束していない状況から、本年の開催を見送ることといたしました。 次回は 11月18日(木)に、忘年懇親会を予定しておりますが、今後の状況の推移を見極め、改めて京大建築会ホームページに掲載させていただきます。 |
2021/3 |
令和元年度 京都大学卒業式は、令和2年3月24日(火)に開催予定でしたが、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況から、中止となりました。学位記受領者代表の建築学科・木本雄太君には、令和元年度
京都大学卒業式は、令和2年3月24日(火)に開催予定でしたが、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況から、中止となりました。学位記受領者代表の建築学科・木本雄太君には、京都大学大学院修士学位授与式は、令和2年3月23日(月)に開催予定でしたが、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況から、中止となりました。令和元年度 京都大学卒業式は令和2年度 京都大学卒業式は、令和3年3月24日(水)にみやこめっせで9時30分から開催されました。 令和2年度 建築学科学士・学位記授与式は、中止となりました。 |
2021/3 |
令和2年度 京都大学大学院修士学位授与式は、令和3年3月24日(水)にみやこめっせで14時から開催されました。 令和2年度 建築学専攻修士・学位記授与式は、14時~17時_桂キャンパスCクラスターC2棟 会議室→中庭で開催されました。_祝辞 答辞 https://photos.app.goo.gl/TYfVbxWr8hLCJkd4A |
2021/3 | 京大建築会会員各位 京大建築100周年記念コンペは、今年の記念イベント(8/28)と連動する形で予定通り開催します。 「これからの街の遺伝子(仮)」というテーマのもと、アイデア部門と実作部門の2部門の作品を募集します。 詳細は5月に改めてお知らせします。 記念コンペ実行委員会 |
2021/3 | 令和2年度 京都大学工学部建築学科 ・卒業設計展覧会 のご案内 京都大学工学部建築学科では、下記の通り「令和2年度 京都大学工学部建築学科・卒業設計展覧会 」を開催致します。 皆様方には、この機会に建築学科の卒業設計作品 をぜひご覧頂きますようお願い申し上げます(今年度は卒業論文閲覧会はありません)。 ◎ 【卒業設計展覧会】 ■会 期 令和3年3月13日(土)~3月17日(水)土日開催 ■時 間 10:00~17:00 ■会 場 京都大学桂キャンパスCクラスターC2棟 1階ロビー・ギャラリー, 2~4階EVホール (受付は1階ロビー) ■入 場 無料 ■アクセス 阪急「桂駅」下車 西口よりバス 「京大桂キャンパス経由 桂坂中央」行き 「桂御陵坂」下車 hhttps://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus |
2021/3 |
【 関東支部(東京一八会)4月例会中止のお知らせ 】 |
2021/3 |
京都大学同窓会事務局より 京都大学及びS&R財団共催によるウェブセミナー「京都大学からの提言」 テーマ:困難な時代の好奇心と勇気 新型コロナウイルス感染症の拡大、政治的分極化、経済の激動、 その他21世紀におけるグローバルな課題を前に、調和ある共存の ために何ができるかについて対談を行います。
2021年3月17日(水)午前9時~ |
2020/11 |
京都大学同窓会事務局より 京都大学及びS&R財団共催によるウェブセミナー「京都大学からの提言」 テーマ: マインド ジェンダーギャップ:私達は崖を跳び越えて行ける 2020年12月17日(木)9時~ |
2020/11 |
2020年10月1日 京都大学総長_ご就任、ご退任について 皆様ご承知のとおり、2020年10月1日付けで総長の交代が
ございました。 湊 長博 新総長の就任と山極壽一 前総長の退任でございます。 総長ご就任、ご退任ご挨拶文は、こちらをご覧ください。 |
2020/10 | 開催予告 【1】 京大建築学教室100周年記念シンポジウム 歴史の中の京大建築・社会の中の京大建築~世代を繋ぐリレートーク 日時:2021年8月28日(土) 13:30~16:00 (予定) 場所:百周年時計台記念館 百周年記念ホール 趣旨: 建築学教室は、2020年8月18日で創立から 100 年を迎えました。これを記念して、本シンポジウムでは、世代と分野が異なるパネリストをお招きし、これまでの歴史を顧みながら、建築学教室および京大建築会の役割を語っていただき、将来の更なる発展を考える機会といたします。 パネリスト(敬称略) 西川幸治 京都大学名誉教授(昭和 29 年卒) 竹脇出 京都大学教授(昭和 55 年卒) 永田久子 東畑建築事務所(昭和 63 年卒) 吉田純 京都市都市計画局(平成 7 年卒) 大西麻貴 大西麻貴+百田有希/o+h(平成 18 年卒) 司会 聲高裕治 京都大学教授 【2】 国際ワークショップ:海外ネットワークのプラットホーム 日時:2021年8月28日(土) 10:30~12:00 場所:百周年時計台記念館 百周年記念ホール 趣旨: 元留学生などの海外在住の京大建築会会員とは、建築会本部との連絡や、情報交換などがこれまであまり活発ではありませんでした。しかし、近年の留学生の増加や、国境を越えた教育・研究活動の増加、建設業のグローバル化を考えると、京大建築会もグローバル化が欠かせません。 このワークショップでは、京大建築学科または建築系専攻を卒業・修了された元留学生の会員有志をお招きし、京大卒業後の教育・研究もしくは実務活動の近況をお話し頂き、海外在住の卒業生との連携方法を考えます。 パネリスト(敬称略): 李 永輝(中国、東南大学、平成22年博士課程修了) クリンマライ シワポーン(タイ、タマサート大学、平成26年博士課程修了) サチ ホシカワ(NY在住、平成9年修士課程修了) ラウファード マーディ(東京在住、平成30年博士課程修了) コーディネータ: 鉾井修一 名誉教授 司会: 神吉紀世子 教授 Notice of International Workshop: Overseas network platform Date: August 28th, 2021 (Saturday), 10:30am – 12:00am (Japan Standard Time) Venue: Kyoto University Clock Tower Centennial Hall https://www.kyoto-u.ac.jp/en/about/profile/facilities/staff/clocktower/clock-tower-centennial-hall.html Purpose of Workshop: In this workshop, we invite our former students who have graduated our School of Architecture as the panelists, and will share about the current activities of education, research and practical activities after graduating. Finally, we will discuss how we can develop the overseas network more among us. We and our alumni association have not been very active in contacting among overseas members so far. However, considering the increase in the number of international students and activities in recent years, the increase in cross-border education and research activities, and the globalization of the architectural world, it is essential to have a good platform for the overseas network. Panelists (titles omitted) - Li Yonghui (Southeast University, China, Graduated from Doctoral course in 2010) - Klinmalai Siwaporn (Thammasat University, Thailand, Graduated from Doctoral course in 2014) - Sachi Hoshikawa (Miliú-Real Estate Studio New York, USA, Graduated from master course in 1997) - Mohammad, Mahdi Raouffard (Taisei Kensetsu Tokyo, Graduated from Doctoral course in 2018) Coordinator: Emeritus Prof. Shuichi HOKOI Moderator: Prof. Kiyoko KANKI 【3】 百周年記念出版のお知らせ タイトル:(仮)京大建築学と千年の時空 刊行予定:令和2年度中 京都大学工学部建築学教室が本年2020年に創立100周年を迎えたことを記念し、京大建築学が取り組んできた研究・教育・実践の独創性と社会性を論じる書籍を出版します。国際・国内の人材ネットワークを基盤にした、次の100年にむけたさらなる共同展開、大学生・高校生への動機づけ、社会に対する魅力の広報をねらいとしており、記念事業(シンポジウム・国際ワークショップ・記念設計競技等)とあわせて、京大建築学の特徴が、一般に「建築学」がイメージする狭義のものづくりを越えた広い射程を持ち、時代を超えて万人の生きる環境を創り出す営みのうちにある普遍性を科学的に探究してきたところにあることを、紹介します。 (以下、総長裁量経費申請書より抜粋) 本書は、次の3部から構成し、建築学専攻および関連3部局の教員、および、京大建築会(建築学教室の同窓会組織)の会員により執筆分担します。専門の近い大学院生にも協力をもとめて図表等の資料性にも富む内容とします。 第1部 創成 建築学科創設時の初代教授武田五一をはじめ、学科創成期から昭和中後期に大きく足跡を残した先達の研究・作品・個性ある業績から、基礎科学・市民と生活文化・歴史都市・社会の多様性と京大建築学の関係を紐解き、建築の普遍性を求める、千年の時空へと向かう学の創成を紹介します。 第2部 大系 京大工学部建築学科は建築学のほぼ全ての分野を網羅する数少ない大学の1つで、100年の間、その総合的包括的な構成を保持しています。その結果、各研究は建築学の様々な特徴から複合的に影響をうけ、さらには京大の内外の学術との影響をうけて、幾世代を経て現在の教育研究の体制に繋がっています。この影響の系譜が、次の100年にむけた建築学の諸分野構想を形作っています。現在各研究室を担任している教授陣が、教育・研究に関わる影響の系譜と今後にむけた建築学諸分野の展開について紹介します。 第3部 資料 建築学教室100年の歩みを、関連する資料とともに紹介します。100年後の200周年にむけて客観的にデータをとりまとめます。 【4】 百周年記念コンペ 百周年記念事業の一環として、記念コンペを計画しています。 下記がその趣旨です。応募方法等の詳細は後日あらためてお知らせします。 「これからの街の遺伝子(仮)」 人々が息づく街は、長い時間をかけて形成される、時間の産物です。個々の建築は、それぞれがつくられた時代を反映しながら、街という大きな織物を形成します。しかし建築は、単に街の要素だけでない役割も果たします。ある建築が、単体にとどまらない、新しい遺伝子のようなものを持っていれば、それはその後に別の建築へと引き継がれ、拡がり、長い時間をかけて街そのもののありようを変えていくでしょう。100年後の街の姿を正確に予測することはできませんが、100年後の街を豊かにするような、遺伝子を残していくことは可能です。 新しい遺伝子は、これまでその街をつくってきた遺伝子が、ほんの少し変わっただけのものかもしれませんし、これまで全くなかった根本的に新しいものかもしれません。それはまた、特定の街のありようを豊かにする遺伝子かもしれませんし、どの街にも普遍的に拡がっていけるような遺伝子かもしれません。このコンペでは、アイデア部門と実作部門の二つの部門において、そのような、これからの街をつくる元になる考え方を含んだ建築案を募ります。敷地や規模、機能は問いません。あなたの設計した建築が、どのような側面において、これからの街にポジティブに引き継がれる特性を持っているのか、プレゼンテーションしてください。京大建築100周年を彩る、自由な提案を期待しています。 ・上記文章を添付しております。 |
2020/10 | 【 大阪支部 忘年懇親会11月18日中止のお知らせ 】 大阪支部では毎年11月18日に、支部会員間の懇親を目的として、 忘年懇親会を開催してきましたが、新型コロナウィルスの感染が収束していない状況から、本年の開催を見送ることといたしました。 次回は来年5月18日(火)に、新入会員歓迎会を予定しておりますが、今後の状況の推移を見極め、改めて京大建築会ホームページに掲載させていただきます。 |
2020/9 |
【 関東支部(東京一八会)10月例会中止のお知らせ 】 |
2020/9 |
【2020年11月7日(土) 京都大学同窓会ホームカミングデイ】 上記、情報はこちらをご参照下さい。 http://hp.alumni.kyoto-u.ac.jp/ ホームカミングデーチラシは、こちらをご覧ください |
2020/6 | 【延期:京大建築会百周年記念総会】 京大建築会 会員各位 百周年記念事業実行委員会 委員長 原田和典 拝啓 京大建築学教室創立100周年記念事業の件、実行委員会では記念行事の準備をして参りましたが、新型コロナウイルスの状況がいまだに予断を許さず、予定通りの日程で開催しても収容人数の制限やパーティー自粛等の措置が予想され、祝賀的雰囲気にならないことが懸念され、延期が妥当という判断に至りました。そのため、下記の方針で事業を進めさせていただきます。皆様におかれましては、状況をご理解頂き引き続きよろしくお願いいたします。 ・2020年9月19日(土)に予定していた行事(総会、国際ワークショップ、記念シンポジウム、祝賀会)を2021年8月28日(土)に延期する。 ・記念出版は今年度内の刊行を目指して準備を進める。 詳細はこちらをご覧下さい。 |
2020/4 | 【 大阪支部新入会員歓迎会5月18日、中止のお知らせ 】 大阪支部では毎年5月18日に、新社会人になった一八会会員を迎え、 新入会員歓迎会を開催してきましたが、新型コロナウィルスの感染が拡大している状況から、 本年の開催を見送ることといたしました。 同じく毎年11月18日に開催しております忘年懇親会につきましては、 今後の状況の推移を見極め、京大建築会ホームページに掲載させていただきます。 |
2020/3 |
令和元年度 京都大学卒業式は、令和2年3月24日(火)に開催予定でしたが、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況から、中止となりました。学位記受領者代表の建築学科・木本雄太君には、令和元年度
京都大学卒業式は、令和2年3月24日(火)に開催予定でしたが、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況から、中止となりました。学位記受領者代表の建築学科・木本雄太君には、京都大学大学院修士学位授与式は、令和2年3月23日(月)に開催予定でしたが、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況から、中止となりました。令和元年度 京都大学卒業式は令和元年度 京都大学卒業式は、令和2年3月24日(火)に開催予定でしたが、新型コロナウィルスの感染が拡大している状況から、中止となりました。 学位記受領者代表(工学部)の建築学科・木本雄太君には、大嶋正裕工学部長から学位記が伝達されました。 令和元年度 建築学科学士学位記授与式は、中止となりました。 |
2020/3 |
令和元年度 京都大学大学院修士学位授与式は、令和2年3月23日(月)に開催予定でしたが、新型コロナウィルスの感染が拡大している状況から中止となりました。 令和元年度 建築学専攻修士学位記授与式は、中止となりました。桂キャンパスCクラスターC2棟1階で、学位記が伝達されました。 |
2020/3 |
【開催中止のお知らせ】 お世話になっております。
下記の中国支部・四国支部合同例会 ですが、
この度の新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、 皆さまの健康と感染拡大へのリスクに配慮した結果、 中止とさせていただきます。
今年の例会開催については状況を見極めた上、追って京大建築会HPに掲載します。 中国支部支部長 佐藤正平(S50卒) 四国支部支部長 宮住勝彦(S51卒) ----------【開催中止】------------ 中国支部・四国支部合同例会 のご案内 拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 さて、今年度は、建築学教室創立100周年記念事業が9月に予定されているため、例年とは時期をずらし、下記の通り、例会を企画しましたので、ご案内いたします。また、京大建築学教室の竹山聖教授をお招きし、講演をお願いしており、四国支部と合同で実施いたします。 会場が岡山市で、他県の会員の方には、遠方で恐縮ではございますが、奮って、ご参加いただきますようお願いします。 ■日 時 2020年3月28日(土)16:00~20:00 ■場 所 後楽ホテル (岡山市北区平和町5-1、Tel: 086-221-7111) https://hotel.kooraku.co.jp/ ■プログラム: 第1部 講演会 1. 支部長あいさつ: 中国支部支部長 佐藤正平(S50卒) 四国支部支部長 宮住勝彦(S51卒) 2. 講演: 竹山聖(建築家・京都大学教授、S52卒) 「空の構想」 第2部 懇親会 ■会費:8,000円 つきましては、ご出席の場合、下記の連絡先に、3月14日(土)までに、メールまたはFAXにて返信お願いします。 連絡先:岡山理科大学 小林正実 メール:kobayashi@archi.ous.ac.jp TEL/FAX:086-256-9510 ---------------------- 【出欠 返信】(FAXの場合、いずれかに○印をした上でご返信ください) ご芳名( ) <講演会> ご出席 ご欠席 <懇親会> ご出席 ご欠席 ※詳しくはこちらをご覧ください。 |
2020/3 |
【開催中止のお知らせ】 関係各位 皆さまお世話になっております。
下記の講演会・懇親会についてですが、新型ウィルス感染拡大防止のため中止とさせていただきます。
当日ご予定いただいていた方々には大変申し訳ございませんが、
今後とも活動を続けて参りたいと存じますので、
ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
井上 年和/京大建築会京都支部事務局 kyoto18kai@gmail.com http://www.kenchikukai.archi.kyoto-u.ac.jp/ 」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」 ----------【開催中止】------------ 「京都支部 春季講演・懇親会のご案内」 ■日時 令和2年3月28日(土) ■受付 16:00 ■講演会 16:30~17:30 西野 智研 准教授 (都市空間安全制御研究分野) テーマ「未定」 ■懇親会 18:00~20:00(予定) ■場 所 京都大学 楽友会館 京都市左京区近衛通東山東入ル TEL: 075-753-7603 ■会費 会員 6,000円 (学生無料、講演会のみの参加の方も無料) ■出欠 令和2年3月19日(木)までに電話、FAX又メール kyoto18kai@gmail.comでお返事をお願いいたします。 ※詳しくはこちら ☆懇親会終了後に,有志による二次会を準備いたしますので奮って ご参加下さい。 |
2020/2 |
中国支部・四国支部合同例会 のご案内 拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 さて、今年度は、建築学教室創立100周年記念事業が9月に予定されているため、例年とは時期をずらし、下記の通り、例会を企画しましたので、ご案内いたします。また、京大建築学教室の竹山聖教授をお招きし、講演をお願いしており、四国支部と合同で実施いたします。 会場が岡山市で、他県の会員の方には、遠方で恐縮ではございますが、奮って、ご参加いただきますようお願いします。 ■日 時 2020年3月28日(土)16:00~20:00 ■場 所 後楽ホテル (岡山市北区平和町5-1、Tel: 086-221-7111) https://hotel.kooraku.co.jp/ ■プログラム: 第1部 講演会 1. 支部長あいさつ: 中国支部支部長 佐藤正平(S50卒) 四国支部支部長 宮住勝彦(S51卒) 2. 講演: 竹山聖(建築家・京都大学教授、S52卒) 「空の構想」 第2部 懇親会 ■会費:8,000円 つきましては、ご出席の場合、下記の連絡先に、3月14日(土)までに、メールまたはFAXにて返信お願いします。 連絡先:岡山理科大学 小林正実 メール:kobayashi@archi.ous.ac.jp TEL/FAX:086-256-9510 ---------------------- 【出欠 返信】(FAXの場合、いずれかに○印をした上でご返信ください) ご芳名( ) <講演会> ご出席 ご欠席 <懇親会> ご出席 ご欠席 ※詳しくはこちらをご覧ください。 |
2020/2 | 令和元年度 京都大学工学部建築学科 ・卒業設計展覧会 / 卒論閲覧会開催のご案内 京都大学工学部建築学科では、下記の通り「令和元年度 京都大学工学部建築学科・卒業設計展覧会 / 卒論閲覧会」を開催致します。 皆様方には、この機会に建築学科の卒業設計作品 / 卒論閲覧会をぜひご覧頂きますようお願い申し上げます。 ◎ 【卒業設計展覧会】 ■会 期 令和2年2月15日(土)~2月20日(木)土日開催 ■時 間 10:00~17:00 ■会 場 京都大学桂キャンパスCクラスターC2棟 1階ロビー・ギャラリー, 2~4階EVホール (受付は1階ロビー) ■入 場 無料 ◎ 【卒業論文閲覧会】 ■会 期 令和2年2月15日(土)~2月20日(木)土日開催 ■時 間 10:00~17:00 ■会 場 京都大学桂キャンパスCクラスターC2棟 213,313ゼミ室 ■入 場 無料 ■アクセス 阪急「桂駅」下車 西口よりバス 「京大桂キャンパス経由 桂坂中央」行き 「桂御陵坂」下車 www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus/map6r_k.htm |
2020/1 |
「京都支部 春季講演・懇親会のご案内」 ■日時 令和2年3月28日(土) ■受付 16:00 ■講演会 16:30~17:30 西野 智研 准教授 (都市空間安全制御研究分野) テーマ「未定」 ■懇親会 18:00~20:00(予定) ■場 所 京都大学 楽友会館 京都市左京区近衛通東山東入ル TEL: 075-753-7603 ■会費 会員 6,000円 (学生無料、講演会のみの参加の方も無料) ■出欠 令和2年3月19日(木)までに電話、FAX又メール kyoto18kai@gmail.comでお返事をお願いいたします。 ※詳しくはこちら ☆懇親会終了後に,有志による二次会を準備いたしますので奮って ご参加下さい。 |
2019/12 |
京都大学工学部建築学教室創立100周年記念 京都大学基金「建築百周年」 ご支援のお願い 京大建築会会長 金多 潔 京都大学工学部建築学科長 冨島義幸 (京大建築会副会長) 京都大学建築学教室は2020年に創立100周年を迎えます。これを記念して、京都大学基金に「建築百周年」枠を設けました。環境が急激に変化する中で、現代社会が要求する高度で多様な機能を持つ建築空間を実現するためには、基礎的分野の研究、先端的分野の研究を推進するとともに、建築全体を総合的に見据えた研究が必要となります。京都大学建築学教室では、基礎的・先端的分野について質の高い教育と研究を推進する所存ですが、それには教職員の努力のみならず安定的な財政基盤も重要となります。 この資金を利用して、創立100周年記念事業(記念出版、国際ワークショップ、記念シンポジウム等)に加えて下記の事業を実施し、次世代人材の育成を進めてまいります。皆様の温かいご支援を賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。 ・学生の教育環境の改善と支援 建築学科・建築学専攻紹介冊子等の制作、学部教育に関わる非常勤教職員給与・交通費の補填、3回生への研究室説明会・懇談会、卒業設計優秀作品の出展などを行います。 ・若手研究者の育成 建築学専攻ウェブサイトによる研究情報発信の強化、博士後期課程進学者向けの特別講演会、若手研究者向け長期海外研修制度の整備、共用設備の購入などを行います。 ・国際学術ネットワークの拡充 学生の海外学術渡航支援、海外協定校との国際共同研究の推進、京大建築会の海外支部設置構想(仮)による本学留学経験者のネットワーク整備などを行います。 ・産学連携の推進 実務経験のある非常勤講師等による講義・演習の支援、分野横断型・包括的な共同研究の実施、教育・研究の成果の社会還元やプロジェクトへの反映などを京大建築会とともに行います。 寄付金額は、一口10,000円とさせていただきますが、一口未満の任意の金額でのご寄付もありがたくお受けいたします。「京都大学基金」の特典、税法上の優遇措置も適用されます。 末筆ながら、皆様のご健勝をお祈り申し上げます。 敬 具 ※ご注意:インターネットからの振込は「建築百周年」に届きませんので、ご注意ください。 ご寄付いただく際には、2019年7月に郵送で差し上げた振込用紙をご利用下さい。 改めて振込用紙が必要な方は、 京大建築会事務局 (kenchikukai@archi.kyoto-u.ac.jp)までご連絡ください。 上記文章を添付しております。 |
2019/9/30 |
「大阪支部 一八忘年懇親会のご案内」 ■日 時 令和元年11月18日(月) ■受 付 18:00 ■会 食 18:30~20:30 ■場 所 ニューミュンヘン北大使館 大阪市北区曽根崎2-11-16 梅田セントラルビル9F TEL:06-6312-9151 https://r.gnavi.co.jp/k015503/map ■会 費 会員7,000円 新入会員3,000円 ■出 欠 令和元年11月11日までに FAX :06-6533-0213でお返事をお願い致します ※詳しくはこちらをご覧ください。 |
2019/8 |
京大建築会物故者追悼会及び秋季講演・懇親会のご案内
|
2019/7 |
京都大学工学部建築学科創立100周年記念企画 写真で見る100年 建築学教室の100年間の記録と記憶を集約し、歴史的瞬間を京大建築会会員で共有するため、写真形式の年表を編纂します。ご提供いただいた写真は、デジタル化して写真でみる年表として使用させていただきます。また、その一部をポスターおよび画面映写により記念祝賀会にて掲示させていただきます。 皆様からの写真のご提供をお待ちします。 【投稿要領】 在学中ならびその後に、京都大学工学部建築学科・建築学第二学科、工学研究科建築学専攻・生活空間学専攻・都市環境工学専攻(建築系)で行われた行事や日常の様子などがわかる写真をご提供下さい。その際、おおよその年月日、行事等の内容を説明する短文を付けて頂きますようお願いします。 【提出方法】 メールタイトル及び本文に下記の情報をご記入の上、画像データをメール添付して、ご送信ください。 ◎メールタイトル メールタイトルにご卒業年度をお含めください。 例:【昭和・平成・令和○○年卒業】「写真で見る100年」写真提供 ◎メール本文 下記項目をメール本文にご記載ください。 ・行事等の名称: ・撮影年月日: (お分かりになる範囲で結構です) ・説明文: ・提供者ご氏名: ・提供者ご氏名の開示: 可・不可 ・提供者ご卒業年度: 昭和・平成・令和 年 写真はjpgなどの画像ファイルとして電子メールの添付ファイルとしてお送りいただくか、ファイル数が多い場合にはzip形式でフォルダごと圧縮するなどしてお送りください。 データサイズが大きく電子メールへの添付が難しい場合には、アップロード用のURLを別途お知らせ致しますので、その旨をお知らせください。 また、デジタルデータではなく、写真の原紙そのものを貸与いただける場合にもその旨をお知らせ下さい。別途対応いたします。 送信/照会先メールアドレス: 「写真で見る100年」担当 100photo@archi.kyoto-u.ac.jp 応募期限: 編集の都合上2020年3月31日を期限といたしますが、期限後も適宜受け付けます。 上記文章を添付しております。 京都大学建築学教室創立100周年事業 準備会 |
2019/5 |
「京都大学工学部建築学教室 創立100周年記念式典の予告」 会員各位 京都大学建築学教室創立100周年事業 準備会 建築学教室は、2020年に創立100周年を迎えます。これを記念して、下記により記念事業を行います。 日時:2020年(令和2年)9月19日(土) 場所:京都大学 百周年時計台記念館 スケジュール(予定:時刻等は変更の可能性もあります) 10:30~12:00 国際ワークショップ (仮題:海外ネットワークのプラットホーム) 13:00~13:30 総会 13:30~16:00 記念シンポジウム(内容検討中) 16:30~18:00 祝賀会 会員の皆様方におかれましては、ご予定の確保をお願いします。また、秋の行楽シーズンになりますので交通手段と宿泊の確保を早めにお願いします。 なお、京大建築会では、京大建築会物故者供養塔管理委員会が組織され、毎年9月に京都市左京区黒谷 金戒光明寺において追悼会等を京都支部との共催で行っています。令和2年の追悼会は2020年(令和2年)9月26日(土)を予定しています。 ご質問等は、京大建築会のメールアドレス kenchikukai@archi.kyoto-u.a.jp へお寄せ下さい。 京都大学建築学教室創立100周年事業 準備会 |
2019/4 | 「大阪支部一八会新入歓迎会のご案内」 ■日 時 2019年5月17日(金) ■受 付 18:00 ■会 食 18:30~20:30 ■場 所 ルポンドシェル 2F「ルパンケット」 大阪市中央区北浜東6-9 ルポンドシェル2F TEL: 06-6947-0888 URL:http://www.pont-de-ciel.co.jp/index.php?pid=access ■会 費 会 員 7,000円 新入会員 3,000円 ■出 欠 2019年5月10日までにFAXでお返事を お願いいたします。 ※詳しくはこちらをご覧ください。 |
2019/3 |
平成30年度 京都大学卒業式が、平成31年3月26日(火)「京都市勧業館みやこめっせ」で行われました。 12時からは、吉田キャンパス総合研究9号館北棟4Fで、平成30年度 建築学科卒業証書伝達式が行われました。 |
2019/3 |
平成30年度 京都大学大学院修士学位授与式が、平成31年3月25日(月)「京都市勧業館みやこめっせ」で行われました。 午後5時からは、桂キャンパスCクラスターC2棟101講義室、会議室で、平成30年度建築学専攻 修士学位修了証書伝達式、及び懇親会が行われました。 |
2019/2 |
「京都支部 春季講演・懇親会のご案内」 ■日 時 平成31年3月30日(土) ■受 付 16:00 ■講 演 会 16:30~17:30 冨島 義幸 教授 (建築史学講座) テーマ「未定」 ■懇 親 会 18:00~20:00(予定) ■場 所 京都大学 楽友会館 京都市左京区近衛通東山東入ル TEL: 075-753-7603 ■会 費 会員 6,000円 (学生無料、講演会のみの参加の方も無料) ■出 欠 平成30年3月22日(金)までに電話、FAX又はメールkyoto18kai@gmail.comでお返事をお願いいたします。 ※詳しくはこちら ☆懇親会終了後に,有志による二次会を準備いたしますので奮って ご参加下さい(4,000円) |
2019/2 | 平成30年度 京都大学工学部建築学科 ・卒業設計展覧会 / 卒論閲覧会開催のご案内 京都大学工学部建築学科では、下記の通り「平成30年度 京都大学工学部建築学科・卒業設計展覧会 / 卒論閲覧会」を開催致します。 皆様方には、この機会に建築学科の卒業設計作品 / 卒論閲覧会をぜひご覧頂きますようお願い申し上げます。 ◎ 【卒業設計展覧会】 ■会 期 平成31年2月16日(土)~2月21日(木) ■時 間 10:00~17:00 ■会 場 京都大学桂キャンパスCクラスターC2棟 1階ロビー・ギャラリー, 2~4階EVホール (受付は1階ロビー) ■入 場 無料 ◎ 【卒業論文閲覧会】 ■会 期 平成31年2月16日(土)~2月22日(金) ■時 間 10:00~17:00 ■会 場 京都大学桂キャンパスCクラスターC2棟 213,313ゼミ室 ■入 場 無料 ■アクセス 阪急「桂駅」下車 西口よりバス 「京大桂キャンパス経由 桂坂中央」行き 「桂御陵坂」下車 www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus/map6r_k.htm |
2019/1 |
特別講演会のお知らせ Lecture「In Between Observation and Architecture |
2019/1 |
「京都大学工学部建築学教室 創立100周年記念式典の予告」 会員各位 京都大学建築学教室創立100周年事業 準備会 建築学教室は、2020年に創立100周年を迎えます。これを記念して、京大建築会総会、記念シンポジウム、祝賀会等を企画しています。今回は、100周年ということで、特別企画も併せて計画を進めて参ります。 日程等の詳細は、決定次第で会報および本ページでお知らせします。また、メールアドレスをご登録頂いている方には、メールでもお知らせを差し上げます。 これを記念して、京大建築会総会、記念シンポジウム、祝賀会等を企画しています。 まずは、皆様方におかれましては、100周年記念事業が、2020年9月にあることをお含み置き頂きますようお願いします。 ご質問等は、京大建築会のメールアドレス kenchikukai@archi.kyoto-u.a.jp へお寄せ下さい。 京都大学建築学教室創立100周年事業 準備会 |
2018/10/11 |
「大阪支部 一八忘年懇親会のご案内」 ■日 時 平成30年11月19日(金) ■受 付 18:00 ■会 食 18:30~20:30 ■場 所 中国食府 双龍居 天満駅前店 大阪市北区浪花町1-24 JL天満駅前ビル1~4 TEL:06-6377-8808 hhttps://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27063993/dtlmap/ ■会 費 会員7,000円 新入会員3,000円 ■出 欠 平成30年11月12日までにFAXでお返事を お願いいたします。 ※詳しくはこちらをご覧ください。 |
2018/7 |
「中国支部 例会のご案内」 ■日 時 平成30年8月18日(土) ■会 食 16:00~20:00 ■場 所 サン・ピーチOKAYAMA 住所:岡山市北区駅前町2-3-31 電話:086-225-0631 ■会 費 6,000円 ■連 絡 先 小林正実 メール:kobayashi@archi.ous.ac.jp TEL/FAX:086-256-9510 ご出席の場合、上記連絡先まで8月10日(金)までに メールまたはFAXでご連絡下さい。 ※詳しくはこちらをご覧ください。 |
2018/4/4 | 「大阪支部一八会新入歓迎会のご案内」 ■日 時 平成30年5月18日(金) ■受 付 18:00 ■会 食 18:30~20:30 ■場 所 中之島ソーシャルイートアウェイク 大阪市北区中之島1-1-27 大阪市中央公会堂B1F TEL: 06-6233-9660 URL:http://www.nakanoshima-social-eat-awake.jp/shoponfo/ ■会 費 会 員 7,000円 新入会員 3,000円 ■出 欠 平成30年5月11日までにFAXでお返事を お願いいたします。 ※詳しくはこちらをご覧ください。 |
2018/3/29 |
平成29年度 京都大学卒業式が、平成30年3月27日(火)「京都市勧業館みやこめっせ」で行われました。 12時からは、吉田キャンパス総合研究9号館北棟4Fで、平成29年度 建築学科卒業証書伝達式が行われました。 |
2018/3/29 |
平成29年度 京都大学大学院修士学位授与式が、平成30年3月26日(月)「京都市勧業館みやこめっせ」で行われました。 午後5時からは、桂キャンパスCクラスターC2棟101講義室、会議室で、平成29年度建築学専攻 修士学位修了証書伝達式、及び懇親会が行われました。 |
2018/2/27 |
「京都支部 春季講演・懇親会のご案内」 ■日 時 平成30年4月7日(土) ■受 付 16:00 ■講 演 会 16:30~17:30 柳沢 究准教授(居住空間学講座) テーマ「未定」 ■懇 親 会 18:00~20:00(予定) ■場 所 京都大学 楽友会館 京都市左京区近衛通東山東入ル TEL: 075-753-7603 ■会 費 会員 6,000円 (学生無料、講演会のみの参加の方も無料) ■出 欠 平成29年3月11日までにFAXまたはメールkyoto18kai@gmail.comでお返事をお願いいたします。 ※詳しくはこちら ☆懇親会終了後に,有志による二次会を準備いたしますので奮ってご参加下さい(4,000円) |
2017/10/25 |
「大阪支部 一八忘年懇親会のご案内」 ■日 時 平成29年11月17日(金) ■受 付 18:00 ■会 食 18:30~20:30 ■場 所 FIFTH SEASON(フィフスシーズン) 大阪市北区中之島3丁目2番4号 中之島フェスティバルタワーウエスト1F TEL:06-7507-2073 URL: http://j-frontfoods.co.jp/fifthseason/ ■会 費 会員7,000円 新入会員3,000円 ■出 欠 平成29年10月31日までにFAXでお返事を お願いいたします。 ※詳しくはこちらをご覧ください。 |
2017/8/21 |
「中国支部 例会のご案内」 ■日 時 平成29年8月26日(土) ■会 食 16:00~20:00 ■場 所 ルネスホール(金庫棟) 住所:岡山市北区内山下1-6-20 電話:086-225-3003 ■会 費 5,000円 ■連 絡 先 小林正実 メール:kobayashi@archi.ous.ac.jp TEL/FAX:086-256-9510 ご出席の場合、上記連絡先まで8月23日(水)までにメールまたはFAXにて返信お願いします。 ※詳しくはこちらをご覧ください。 |
2017/8/7 | 「兵庫支部 一八例会のご案内」 ■日 時 平成29年8月25日(金) ■受 付 18:15 ■会 食 18:30~20:30 ■場 所 ザ オーシャンビュー シノワーズガエン 神戸市中央区波止場町2-2 神戸海洋博物館2F TEL: 078-325-1055 JR神戸線元町駅西口徒歩15分 阪神本選元町駅徒歩15分 神戸市営地下鉄海岸線(夢かもめ)みなと元町駅徒歩10分 ■参 加 費 平成18年以前卒/修 8千円 平成19年~28年卒/修 7千円 平成29年新卒/修(新社会人) ご招待 ■特別企画 京都大学大学院工学研究科建築学専攻 林康裕(はやしやすひろ)教授によるご講演 ※講演時間は18時30分より約30分間を予定しております。 ※詳しくはこちらをご覧ください。 |
2017/4/21 |
平成28年度 京都大学卒業式が、平成29年3月24日(金)「京都市勧業館みやこめっせ」で行われました。 12時からは、吉田キャンパス工学部3号館4F N7講義室で、平成28年度 建築学科卒業証書伝達式が行われました。 |
2017/4/21 | 平成28年度 京都大学大学院修士学位授与式が、平成29年3月23日(木)「京都市勧業館みやこめっせ」で行われました。 午後5時からは、桂キャンパスCクラスターC2棟101講義室、会議室で、平成28年度建築学専攻 修士学位修了証書伝達式、及び懇親会が行われました。 |
2017/4/3 | 「大阪支部一八会新入歓迎会のご案内」 ■日 時 平成29年5月18日(木) ■受 付 18:00 ■会 食 18:30~20:30 ■場 所 大阪マルビル 30F スカイダイニング&バーラウンジ トップサーティ 大阪市北区梅田1-9-20 大阪マルビル30F TEL: 050-3490-4566 URL:http://www.dynac-japan.com/shop/top30 ■会 費 会員 7,000円 新入会員 3,000円 ■出 欠 平成29年5月11日までにFAXでお返事を お願いいたします。 ※詳しくはこちらをご覧ください。 |
2017/2/27 | 「企画展 武田五一の建築標本-近代を語る材料とデザイン」 京都大学建築学専攻が所蔵する国登録有形文化財(美術品)「建築教育資料(京都帝国大学工学部建築学教室旧蔵)」のうちの80点余りが、大阪と東京のLIXILギャラリーの巡回企画展「武田五一の建築標本-近代を語る材料とデザイン」で展示されることになりました。 京都大学建築学教室草創期の息吹を伝える展示です。関心のある方は是非ご覧ください。 展覧会の詳細はこちら。 ■期 間 平成29年3月10日(金)~5月23日(火) (祝日を除く水曜日は閉館) ■開館時間 10:00~17:00 ■入 場 料 無料 |
2017/2/16 | 「京都支部 春季講演・懇親会のご案内」 ■日 時 平成29年4月1日(土) ■受 付 16:00 ■講 演 会 16:30~17:30 金多隆准教授(建築生産工学講座) テーマ「京都大学の産官学連携活動について」 ■懇 親 会 18:00~20:00(予定) ■場 所 京都大学 楽友会館 京都市左京区近衛通東山東入ル TEL: 075-753-7603 ■会 費 会員 6,000円 (学生無料、講演会のみの参加の方も無料) ■出 欠 平成29年3月11日までにFAXまたはメールで お返事をお願いいたします。 ※詳しくはこちらをご覧ください。 |
年末年始のご案内 拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 平素は格段のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、年末年始の休業についきまして、下記の通り、お知らせいたします。 皆さまには何かとご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。 敬具 記 年末年始休業日:平成28年12月28日(水)~平成29年1月3日(火) 1月4日(水)より、通常業務を開始いたします。 ※休暇中のお問合せにつきましては、1月4日(水)以降にご連絡させて頂きます。 |
2016/11/9 | 「大阪一八会忘年懇親会のご案内」 ■日 時 平成28年11月18日(金) ■受 付 18:00 ■会 食 18:30~20:30 ■場 所 「関電会館ダイニング・カフェ エルガーデン」 大阪市北区中之島3-6-16 (関電ビルディング4階) TEL: 06-6441-6800 URL: http://rhigaroyal-rf.jp/elgarden ■会 費 会員 7,000円 新入会員 3,000円 ■出 欠 11月11日までにFAXにてご連絡ください。 ※詳しくはこちらをご覧ください。 |
2016/10/22 | 「東海支部定例懇親会のご案内」 ■日 時 平成28年11月9日(水)18:00~20:30 ■場 所 「アイリス愛知」3階 TEL:052-223-3751 (名古屋市中区丸の内二丁目5番10号) ■会 費 8,000円 5,000円(平成8年(1996年)以降学部卒の会員) 3,000円(平成13年(2001年)以降学部卒の会員) ■連絡・問合せ先 東海支部幹事 杉山 090-5978-5165 ■出 欠 11月2日(水)までに メールまたは電話にてご連絡ください。 ※詳しくはこちらをご覧ください。 |
2016/8/22 | 「兵庫支部例会のご案内」 ■日 時 2016年8月31日(水)18:30~20:30 ■場 所 ラ・スイート神戸 オーシャンズガーデン ホールC ※ホテルラ・スイート神戸ハーバーランドではありませんのでご注意ください。 神戸市中央区新港町1-2 TEL:078-381-7777 各線「三宮駅」から徒歩20分、JR線「元町駅」から徒歩15分 ★専用無料シャトルバスがございます。 ■会 費 平成17年以前卒/修 7,000円 平成18年~平成27年卒/修 6,000円 平成28年新卒/修(新社会人) ご招待 ■特別企画 京都大学 竹脇出教授によるご講演 ■連絡先 平成24年卒 河田(神戸市役所) ■出 欠 ご参加を希望される方は以下の6項目をご記入のうえメールにてお申込ください。 ①おなまえ②卒業年・修了年③在学中の研究室④現在の所属 ⑤メールアドレス(今後別アドレスへの連絡を希望の方 ⑥当日の緊急連絡先 ※詳しくはこちらをご覧ください。 |
2016/8/1 | 「中国支部例会のご案内」 ■日 時 2016年8月19日(金)17:00~20:00 ■場 所 ルネスホール(ルーム1) ■会 費 5,000円 ■連絡先 岡山理科大学工学部建築学科 小林正美 ■出 欠 8月15日までにメールまたはFAXにてご連絡ください。 ※詳しくはこちらをご覧ください。 |
京大建築会会員各位 先日、京大建築会会報Vol.80(2015)をお送りしましたが、卒業生名簿の一部に誤りがございました。 訂正部分を別途お送りしますので、お手数をおかけいたしますが、差し替えてくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。 2015年12月21日 京大建築会副会長 髙田光雄 |
2016/4/14 | 「大阪一八会新入会員懇親会のご案内」 ■日 時 平成28年5月18日(水) ■受 付 18:00 ■会 食 18:30~20:30 ■場 所 「スカイダイニング アブ」 大阪市北区梅田3丁目1番1号 ホテルグランヴィア大阪19F TEL: 06-6347-1439 URL: http://www.granvia-osaka.jp/restaurant/top.php?i=3 ■会 費 会員 7,000円 新入会員 3,000円 ■出 欠 5月11日までにFAXにてご連絡ください。 ※詳しくはこちらをご覧ください。 |
2015年度情報 2014年度情報 2013年度情報 2012年度情報 2011年度情報 2010年度情報 |